OS☆Uと囲碁

OS☆Uと囲碁を始めよう! 〜ルール編 その4 これであなたも囲碁が打てる〜

こんにちは、プロ棋士の柳澤です。

ここまで、囲碁の勝敗を決める要素は、
「石を取る・陣地を作る」
の二つですよ、といって、
まず、石を取る、ということについて解説してきました。

今回はいよいよ、
「陣地を作る」
ということについて触れていきます。

この二つを備えたあなたは、
いよいよ囲碁を打つための準備が整うことになります!

打てない場所について

突然ですが問題です。


この形の、Aの部分って、黒から打てるでしょうか?

正解は…

打てません。

相手の石の線の出ているところを止めたら取れる、
これはつまり、

線の出ていない石は盤上に生存できない。

というふうに言い換えることもできます。

ですから、ここは黒の生存できない場所であり、
打てない場所ということです。

 

ここは打てるのか


じゃあ、こんな形の、Aの場所はどうでしょうか?

これは…

打つことは…


できます!

まだ右側に線が出ていますね。

打つことはできますが…


お察しのとおり、次に取られてしまいますね。
ただ、最初の例は打つことすらできないのに対して、今度のは一応打つことはできます。

 

陣地とは?

さて、ここでいよいよ陣地とは何か、
についてお伝えしていきます。

ズバリ、

「相手が入ってこれない、自分の石で囲んだ地点(空いているところ)」

が陣地となります!


例えばこのAの地点が黒の陣地です!

ここが黒にとって1ポイントとなります。


こんな形ならば、AとBの2ポイントあります。


じゃあこれは?

これも、相手が入ってこれない(入ってきても取れる)
自分の石で囲んだ場所ですね!


ですから、黒AとBの2ポイントあるということです!

 

囲碁の勝敗を決める要素のまとめ

さあ、これで囲碁において何が得点になるのか?
の2つの要素が出揃いました!

すなわち、

取った石の数+作った陣地の数

が、あなたのポイントとなります!

この得点をいかにたくさん取れるかを、
黒と白で競っていくのが囲碁です。

 

次回予告

ということで、次回、
再びOS☆Uのお二人の動画を一緒に見ながら、
囲碁のゲーム進行の流れを追いかけていきたいと思います!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です